今年はハチ⁉
2018年8月18日
こんにちは(^^♪お盆も過ぎて、台風に伴う雨風の後に、ほんの少し秋の気配が感じられるような青空の広がる季節となりました。
今年の夏を思い返してみれば、猛暑の為か去年のディープインパクトな虫の主役のカメムシは、なりを潜めています。今年はあの光景を見なくて済むなあと、少し安心しております所に・・・入居者様からの御相談のお電話です。
勘の良い方は、何となく想像がつくのではないでしょうか(笑)・・そうです。虫による苦情です。今年の当社の困った虫の主役は、どうやら「ハチ」の様子です(-_-;)
電話の内容と致しましては、「蜂がサッシ戸の所に巣を作っている。」とのことでしたので、大家様に説明する為に、現場写真を撮ろうとスマホ片手に該当物件にお伺い致しました。すると・・・20㎝×10㎝位の足長蜂の巣がサッシ戸上方の隅にあるではないですか!これでは入居者様がサッシを開けられません。思いがけない巣の大きさに多少ひるみつつ、スマホを構えましたが、敵も何かを察知したのか私の周りを飛び始めました。刺される危険を感じましたので、車に避難して、そのまま巣の真下に移動させて、助手席のウィンドウ越しに、シートに寝そべって巣を下から見上げる形で撮影しました。通常ではしないポーズでの撮影にちょっとしたドキドキと、カメラマン気分を味わう事が出来ました(笑)
帰社して、大家様に蜂の旨をお伝え致しますと、危険なので早急に対処して欲しいとの事でした。そこで、専門の駆除業者様に依頼しすぐに駆除してもらいました。
すると、その業者様がお帰りになった後、同じ日に別な物件の入居者様から立て続けに、「雨どいから蜂が出入りしている」「物件脇の木の上に林檎大の巣がある」と、電話がありました(-_-;)・・すぐに同じ業者様に対処して頂き、お話をお伺い致しますと、今年は猛暑の影響なのか蜂駆除の依頼が多いとの事でした。蜂の季節は秋の半ばまでだそうで、まだまだ困った季節が続きそうです。物件の管理業務に向かう時は、いつも以上に気を付けようと気を引き締めたことでした。
カメムシ襲来⁉
2018年 6月 22日
こんにちは♪どんよりとした雲の中、晴れ間が嬉しい季節となりましたね。おてんとうさまのご機嫌を伺いながらの管理業務に励んでおります。
管理業務の中で思い出すのが、昨年の夏の一本の電話でした。それは・・「カメムシが臭いんです」という苦情でした。私は田舎で生まれ育ちましたので、結構虫の類は平気なことから、「きっと都会育ちで、虫の類が苦手なのだろう」と解釈してしまいました。(すみません(-_-;))そこで、忌虫剤等をお勧めして、お話を終えました。
後日、その方のお住まいの物件に清掃にお伺いしてビックリ!大量発生したカメムシの死骸が共用部分の雨どい受けの所から溝にびっしりと詰まっているではありませんか!・・・「これは臭いはずだ」と、納得しながらゴム手袋を二重に装備して、ごみ袋に拾い集めました。最終的に成猫程の大きさの袋になりました(-_-;)
そして、同じ階にお部屋もいくつかあるのに、どうしてこのお部屋の前だけこんなに大量発生しているのだろうという疑問が頭から離れなくなり、恋人の事を調べる如くテンションで、人に聞いたり、ネットで調べたりしました。すると、「去年の県内は、至る所で大量発生していた」「対象のお部屋の前には、明るい外灯があった」という事実が判明しました。
原因が分かって、私自身納得したのは良いのですが、2度目の成人式を過ぎた大人なので、「夏休みの自由研究」のような発表の機会が無いことを少し残念に思っていました。・・そういう経緯もあり、この場をお借りして、発表させて頂きました(笑)
仕事をしていれば、幾つになっても新たな発見ってあるものなんですね。これからも頑張ります(o^―^o)
こんにちは♪南国鹿屋では、桜が見ごろを迎えようとしています。暖かな日差しと共に行き交う人々の活発な動きにも春を感じるようになってきました。
先日のこのような日に中古住宅物件を検討されているお客様の内覧(物件の中の様子を案内することです。)がありました。お客様は、お母様とお越しになり、家の隅々までご覧になりながら、ご家族様のお話を交えながら熱心に検討されていました。しかし、取引条件が整わず、お帰りになりました。そして、数日後、再び来社下さった時の事です。お客様が、「どうしても、あの家が忘れられない。他の物件も検討したけど、仕事や学校が終わった後、帰りたい・・って真っ先に思うのは、あの家なんです。」と言われました。・・目がぱっと覚めるような感覚に襲われました。なんて素敵な感性なんだろう。家もこんなに想われて幸せだなあ。と、思いました。
当社の担当者も、その言葉に打たれたのか、オーナー様や、近隣の方々への営業を模索しています。うまく折り合いがつく事を、心の中でお祈りすることでした。
こんにちは(^^♪・・本日も秋晴れの気持ちいい天気でしたね。こんな日には自然と足がお外に向いちゃいますね。お外をお散歩する親子連れをまぶしく見送ったとこで、ご来社です。校区で物件を探すお客様でした。熱心に資料を検討していらっしゃるのを拝見していて、家族のライフスタイルで優先順位1番なのは、お子様なのが伝わってきて、こちらもほっこりした気持ちになりました。いい物件に巡り会えますように・・と、願うことでした=^_^=
鹿屋市白崎町に全部屋メゾネットタイプのアパートが平成29年3月下旬に完成予定です。上下階の音が気にならず、設備も充実しております。さらにプライベートガーデン付きのお部屋もございます。